海外生活、または旅行で便利なのが国際キャッシュカードです。
あらかじめ口座に現金を振り込んでおけば、基本手数料無料で海外の提携銀行ならATMで現地の通貨で引き出すことができます。両替の手間がはぶけるのでかなり便利な代物です。
現在、国際キャッシュカードを取り扱っている銀行は数社ありますが、ゆうちょ銀行はなくなったみたいです。(2012.9.30現在の情報)
というわけで、東京上野のアメ横で「バックパック」を購入したついでに、新生銀行の上野支店によりました。
郵送でのやりとりになると時間がかかるのですが、直接支店へ行くと30分くらいでできあがります。
印鑑も必要かなと思い、あらかじめ購入して行きましたが必要ないようです。
書類を記入し、身分証明書(運転免許証)を提示し、自分の好きなカードの色を選択できます。32種類もあり、目移りしてしまい結構悩みましたが、自分はブラックを選択しました。
ちなみに自分の運転免許証の備考欄には「初心者標識免除」というスタンプがおしてあります。なぜだと思います?
なんと、前回の運転免許切り替えの更新を忘れていたのです。期限を過ぎ、2週間くらいたってから気づきました。焦りまくったのはいうまでもありません。
また1から試験を受けたりしないといけないのかと思い、自動車学校や運転免許センターに電話しました。なんと半年間は救済措置があるそうです。ほっとし、運転免許センターに行きました。
書類に「うっかり忘れ」とスタンプを打たれ、講義を受けました。自分だけなので恥ずかしかったです。
そしてできあがった免許証の裏には「初心者標識免除」のスタンプ。
毎年、会社に免許証の表と裏のコピーを提出するのですが、つっこまれました。
「これどういう意味?」
「うっかり忘れ ・・・です

「ふ〜ん

みなさん免許の更新はお早めに。
ランキングに参加しています。
下のバナーを押してもらえるとポイントが入ります。
励みになりますので、1日1クリックお願いします!

にほんブログ村