国が違えば、当然環境も違うわけで、
日本ではそんなに意識することはないですが、
どんな危険生物がいるか調べてみました。
サメ、ワニ、サソリ、クラゲはもちろん、
以前、日本でも問題になった「セアカゴケグモ」、
さらに、オーストラリアで一番危険なヘビと呼ばれる、
「タイパン」。
なんと、ひと噛みで注入する毒の量は、
大人100人分の致死量に匹敵すると言われています。
そして、一番危険とされているのが「蚊」。
日本では、刺されてもカユイってだけで終わってしまいますが、
オージーが一番恐れているのは「蚊」です。
何がやっかいかというと、
病原体を媒介してしまうんですね。
主に、「マラリア」、「デング熱」、「日本脳炎」などなど。
わかってたら、予防接種打ったのに〜

自慢じゃありませんが、自分とにかく蚊に刺されやすいです。
10人並んでいたとしたら、真っ先に刺される自信があります。
過去五年間で、蚊を媒介した病気によりオージーだけで、
約二万人もなくなっているらしいです。
自分が大ファンだった、タビロック夫妻も
場所は違えど、去年マラリアで亡くなっています。
図書館で見つけたのですが、
タビロック夫妻のブログが本で出版されたみたいで、
興味のある方は、ぜひ借りてみてください。
![]() 【送料無料】 タビロック 夫婦で世界一周しよっ / ひー 【単行本】 |
ランキングに参加しています。
下のバナーを押してもらえるとポイントが入ります。
励みになりますので、1日1クリックお願いします!

にほんブログ村