ビエンチャンンは3日もあれば十分見て回れます。
なので本当にやることがありません。
カフェに通うか、
夕日を見にメコン川に行くかぐらいです。
昨日、Wi-Fi無料の宿に移動したけど、
繋がりません。
電波は「非常に強い」状態なのですが、
サーバー異常がでます。
ゲストハウスの人に言っても、
対処の仕方が分からないか、
めんどくさがって、
リセットしようとしません。
っていうか、
ビール飲んで、
酔っぱらって横になってます。
唯一つながる、
フロント前は従業員が大音量でラオスミュージック流して踊ってるので、
集中してパソコンに向かうことができません。
というわけで、
日本人の経営してる、
カフェに通い詰めてます。
無糖のコーヒーばかり飲んでて、
胃はもたれ気味。
容器に入った大量のシロップには、
アリの死骸が浮きまくってるので、
入れる勇気がないです。
それにしても退屈すぎるので、
ラオス、ルアンパバーンに向かうか、
ベトナム、ハノイにさっさと行ってしまおうと目論んでいます。
バス移動…
う〜ん…
外務省の渡航情報読んでたら、
舗装されてない道も走るので、
毎年必ず横転事故が起こるらしいし、
なんなら山賊も出るって書いてある…
今の時代、
山賊が出るのか…
海賊なら聞いたことあるけど…
ランキングに参加しています。
下のバナーを押してもらえるとポイントが入ります。
励みになりますので、1日1クリックお願いします!

にほんブログ村
ラベル:カフェ