クアラルンプールはとても過ごしやすいです。
昼間は暑いですが、
空気はきれいで、
バンコクみたいにゴミゴミしてる感じでもなく、
いい感じに緑もあります。
人と建物と緑のバランスがちょうど良い街だと思います。
なんていいながら段々見るところが無くなってきました。
KLタワーっていう、
東京スカイツリー的な建物もあるんですけど、
今泊まってるカプセルホテルから遠いんですよね。
行こうと思えば行けるんですけど、
赤道が近いから結構暑いです。
調べてないけど、
入場料高そう。
以前ツインタワーの入場料が80リンギって書いたけど、
よくよく調べるとネット上で情報が錯綜してます。
無料って書いてあったり、
20リンギって書いてあったり…
自分が行ったとき、
チャイニーズニューイヤーで高かったのかも…
よくわかりません。
ちなみにカプセルホテル、
1泊28リンギ(約840円)です。
安いんだけど結構きれいです。
トイレ兼シャワー室以外は。
トイレ前に、
5人がいっぺんに使えるような洗面台あるけど、
4つある排水の穴が3つ詰まってて、
当然、水が排水されず、
溜まったままになってたりするわけで…
よくみると大量のボウフラいます。
最初はものすごく嫌で、
宿変えようかなって思ったけど、
住めば都とはよく言ったもんで、
何かがマヒしてきたのか、
今は結構居心地がいいです。
けっこうキレイ好きな性格してるんで、
毎朝ボウフラを、
流れる排水溝へ押しやる作業をしてます。
おかげで大量にいた蚊もほとんど見なくなりました。
宿の人に言えよって思うかもしれないけど、
すげーいい人なんで、
言えないんですよね。
しかも自分と同い年くらいの女性が2人で切り盛りしてるみたいで。
さらに京都に旅行に行ったことがあるらしく、
日本大好きって言ってましたからね。
日本大好きって言われたら、
何も言えないです。
まぁこれがおっさんだったら、
問答無用で文句言うかもってことは置いといて、
あしたチェックアウト予定だったけど、
居心地いいんで、
2日延長しちゃいました。
その辺のドミトリーより安いし、
一応プライバシー?はあるし、
お湯は出ます。
ただWi-FI電波が弱いので、
なかなか繋がりにくいときがあります。
調べものが満足にできないんでパソコン開くのめんどいです。
なので宿にいるときは、
だいぶ前ハマってたパズドラばっかりやってます。
ずっと通信してるわけじゃないので、
さくさくできます。
はぐれメタル的存在のメタドラを合成すれば、
経験値がすぐたまるって最近気づきました。
以前海外のアプリ「Hay Day」っていう、
牧場物語みたいなアプリゲームやってたけど、
重いし、
しつこいくらいFacebookに登録するよう勧誘がウザいんで、
今は放置してます。
おもしろいはおもしろいんですけどね。
どうでもいいような内容書きましたが、
そろそろ次の目的地、
「マラッカ」に移動しようと思います。
バスでの移動を考えてるんで、
明日チケットを買いに行こうと思います。
ランキングに参加しています。
下のバナーを押してもらえるとポイントが入ります。
励みになりますので、1日1クリックお願いします!

にほんブログ村
ラベル:クアラルンプール