珍しく朝六時に起きだし、
とりあえず朝飯。
マレーシアの安食堂はバイキング形式になってるところが多く、
まず皿にご飯を盛り、
好きな食材をご飯の上に乗せていきます。
これで150円程。
自分の場合、
質より量なんで、
うれしい限りです。
お腹いっぱいになります。
カエルに似た唐揚げみたいな物があったので、
外の看板を見ると…
絶句

…まぁ文化が違うからね

ぎゃぁぁぁぁ!!!
エイリアン????
いや、
ニワトリの、
あ、足っぽい。
生々しすぎる

形がリアル。
文化の違いって怖えぇぇぇ

ニワトリの
完全に目が覚めたので、
マラッカに来たらとりあえずここには行っとけって言われた、
ファモサ要塞に向かって歩き出す。
ガイドブックはないので、
i-Podの地図だけが頼りです。
クアラルンプールで仲良くなった、
アリーシャに日本語のガイドブックもらったけど、
ペナン島オンリーの観光紙だったからね

気持ちだけ受け取っときます。
独立記念博物館
そしてすぐ近くに建つ、
ファモサ要塞。
要塞の周りには大砲。
要塞を抜け、
暑い中階段を上りきると、
セントポール教会礼拝堂史跡。
フランシスコ・ザビエルの遺体が9ヶ月間安置されてたみたいです。
石版?墓石?
どうしてもドラクエを思い出してしまいます。
小高い丘にあるので、
町の景色がよく見えます。
あっ、木がジャマでよく見えないや。
程よく見えます。
写真じゃわからないけど、
マラッカ海峡を通過するタンカーや大型商船が何隻か見えました。
階段を下り、
ふと横を見ると博物館が…
入場料2リンギ(約60円)を払い、
入ってみました。
説明書きが、
全部マレー語

少し広い3階建の民家みたいな所だけど、
観光客は誰もおらず。
せっかくなんで見て回るものの、
マレー語わからん

アイロン??
金色の短剣。
冠。
そして君は誰??
結局わけがわからずじまい…
収穫は、
クーラーが効いてて、
涼しかったことぐらい??
ランキングに参加しています。
下のバナーを押してもらえるとポイントが入ります。
励みになりますので、1日1クリックお願いします!

にほんブログ村
ラベル:ファモサ要塞