やっと、
ピーマンのデカさに慣れてきました。
注:卵は日本と同じサイズです。
今泊まってるバッパー。
下の階はバーになってます。
週末、
「ドンッ♪ドンッ♪ドンッ♪」
と下から地響きが…
どうやら盛り上がってる模様…
昼間、巨大なウーファー運び入れてたし…
次の日、
若干寝不足になります。
ま、スゲーうるせーんですね(ー_ー)!!
自分がキープしてるベッドの横には窓がついてます。
木でできてる、
ボロボロの窓。
日本の普通の家にある窓が90°回転して縦についてます。
ボロいんで、カギはすでに壊れてます。
この、
「ドンッ♪ドンッ♪ドンッ♪」
の、
地響きに合わせて、
窓が少しずつ下がってきます(ー_ー)!!
目に見えない速度で。
今、シドニーの夜は結構寒いです。
夜中、
寒すぎて目が覚め、
横を見ると窓が全開。
窓がガタガタ、ユルユルだから下がるんだと思い、
要らない紙を、
折り、
折り、
折り、
隙間に詰め込みました。
とりあえず、
窓が自然に下がってくることはなくなりました。
一時は寒さから解放されそう。
夜中に何をやってるんだろうと思いつつ、
就寝。
現在の6人部屋の住人。
自分
カビゴン
デニスロッドマン似のボブ
の3人だけ。
3人とも長期滞在者です。
カビゴンは要塞をつくり、
常に引きこもってるので全く絡みなし。
たまに、
パソコンをカタカタ打つ音と、
「ヒヒヒ♪ヒヒヒ♪」
と不気味な笑い声が聞こえる…
部屋をでればすぐキッチンなんだけど、
なぜか部屋でいつもコーンフレークを食べてる模様。
キッチンに行くと必ず誰かしらいるので、
あまり絡みたくないのかな???
ボブは性格がよくて紳士で、
常に笑顔で絡んでくるけど、
パソコンに向かって、
「F〇CK!!」
って言ってる姿が怖すぎる。
だってロッドマンそっくりだし。
ゴツイし、背高いし。
背高すぎてベッドから常に足がはみ出てる感じ。
リアルタイムで、
飲食禁止の部屋で、ワインをがぶ飲み中。
下の階に行けばバーなのに。
ボブは旅行者。
なのに、
荷物の量が引っ越しレベル!!
余裕で自分の5倍以上はあります。
どんな体力してんの??
バッパーに長期滞在してる人は、
個性が強烈です(^_^;)

にほんブログ村