浮気してしまいました。
パソコンは持っていかず、
iPod Touchで代用しようと考えていたのですが、
文字がかなり打ちづらく、
指が太いのか、2個いっぺんに押してしまったりします。
そこで、
中古のミニノートPC
買ってしまいました。
メーカーはACERで、
しめて¥22000円。
わくわく気分で家で起動し、
設定し、
ネットにつなぎ、
インターネットを開く・・・
開く・・・
開く・・・
・・・・・・

スーパー遅いんですけど

繋がらないことはないけど、
あまりに遅いので、
電気店へ。
「いろいろ方法はあるんですが、今、windows xpなので、
windows8をインストールするのが一番だと思います。」
というわけで、
windows8 ¥5780円
インストールするための外付けDVDドライブ ¥3980円
を購入。
ちなみに、全世界対応変圧器は必要ないとのこと。
パソコンには全く詳しくないので、
必死に店員の説明を聞き、
家に帰り、
インストール開始

簡単な操作ですぐにインストールは始まり、
待つこと、3時間
いつの間にか終わってたみたいで、
携帯番号やアドレスなど
ユーザー登録?的な操作を行い、
「完了」ボタンを押すと、
信じられないメッセージが・・・
「インストールに失敗しました」
え〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

そりゃないだろ

時間を返してくれー

この時点で心が折れたので、
明日頑張ります

ランキングに参加しています。
下のバナーを押してもらえるとポイントが入ります。
励みになりますので、1日1クリックお願いします!

にほんブログ村