バッパーなんかで外国人と話す時に、
とりあえず、
「Are you from?」
と聞かれることが多いのですが、
「From Japan!」
と答えると、
「Oh~! Japan! Tokyo?? Osaka?? 」
と、ほぼ100%の確率で東京か大阪出身かを聞かれます。
自分の出身地は宮崎。
知名度は0かも\(-o-)/
とりあえず、
「Miyazaki」
って答えると、
「Oh~,… ??, Nagasaki!」
てなります。
100%!!
最初の内は、なんとか宮崎の場所を教えようとしてたけど、
ほとんど伝わらないし、
最近はめんどくさくなってきてるんで、
長崎県民に成り済ましてます(ー_ー)!!
長崎のみなさん、すいません(;一_一)
あと中学校で習った、
「How are you?」
に対してのコテコテの返し、
「I`m fine thank you.and you?」
とか絶対に使わないし!
意味はあってるんだろうけど、
「Good!」
で十分だし。
ほんの挨拶代わりの「How are you?」なんで、
なに真面目に答えっちゃってんの?的な空気になります。
っていうか逆に相手が戸惑います(^_^;)
「O…Oh…fine…thanks!」
みたいな(笑)
学校で習う英語と実際の会話は全く別物のように感じる今日この頃。

にほんブログ村
坂〇さんも辞めたんやろ??
ひょ、ひょっとしてシドニーに来るのかな(笑)
よかったらFacebookの方にコメントください。
゙プロフィール〇〇(本名)゙で検索すればヒットするはず!
なので、福井は大阪の隣!といって、おかしな説明をしております。
まぁ向こうも覚えてないかな〜とか思ってます(*´∀`)
うわさは本当だったんやね(ー_ー)!!
本人は、かっこよく「辞めてやったわ!!」って言ってたけど(^_^;)
はじめまして(^_^)
ひょっとして「タカミがワーホリ」さん??たまにブログ、おじゃましてます。
出身地の説明はなかなか難しいですよね(^_^;)
福岡の近くって説明すると、福島の近くってことになってしまいます。
最近は、どうせわからないだろうと思い、日本のいろんな所が出身地になってます(笑)
面白いブログですね♪
お気に入りに登録して拝見してます。
私はカナダ在住ですが、出身きかれて「福岡」って言っても
「どこ?」ってなります。なので「長崎の横」というと
大抵人は「あ〜」と納得。宮崎も福岡も何かで世界的に有名に
なればいいですね〜(切願w)
またお邪魔します〜。
ありがとうございます。
お気に入り、本当にうれしいですm(__)m
後でいちたまさんのブログにもお邪魔します(^O^)
ものすごく不謹慎ですが、
有名になるとしたら、被害がでない程度にテ〇ドンが落下してくるとか…