リアルタイムも怪しい中国人の元でセカセカ銭を稼いでます。
オーストラリアは、
移民、留学、ワーホリ、旅行、出稼ぎ等で、
本当に様々な国の人がいます。
ドミトリーなんかで相部屋になって話してると、
自分の国はこういう所が観光名所で、
こういう食べ物がおいしくて、
最低〇週間は滞在したい方が良い、
こういうルートで回ると良い、
〇〇(都市名)は治安が悪いから行かない方が良い、
などなど、
当たり前かもしれないけど、
自分の国のことは観光について詳しいのはもちろん、
自国の政治についても本当に詳しいのです(・_・;)
自分が日本について聞かれたとき、
英語が苦手っていうのもあったんだけど、
初めは、SUSHI、KYOTO、TOKYOぐらいしか言えなかったんですよね。
本当に自分が情けなくなるやら、
自分にあきれるやら(-_-メ)
さらに日本の政治についてどう思うか、
中国、韓国についてどう思うか聞かれて、
全く答えられず…
逆に、
あるドイツ人に四国巡礼の旅話を聞いて、
そういうのあるんだって初めて知り、
あるマレーシア人に京都の景観はすばらしいと聞き、
行ったことないなと思い、
あるフランス人に沖縄の海は世界一きれいって言われ、
時期外れの那覇市内にしか行ったことないや、
って感じで、本当に情けない思いをしております(・_・;)
海外にでるまで、いかに
だいぶ前だけど、
ドミトリーで一緒になった、あるイタリア人が、
「これイタリアのお菓子とアーモンドティー」って、
毎日のように御馳走してくれ、
もらいっぱなしで悪いなと思い、
たまたま持っていた、
インスタントのイタリアンコーヒーをあげるっていう凡ミスを犯し…
それでもすごく喜んでくれて、
さらに大量のお菓子をくれたり…
あとでイタリアンだったことに気づき、
こんなに気配りのできない人間だったのかと、
これはリアルにへこんだかも…
たまに同じ年の人もいたけど、
本当に考えがしっかりしていました。
この時、本当に大人になろうと心に誓ったし、
このころから日本について若干ではあるけど、
知識を詰め込み始めました、
実際に行ってみるのが一番いいんですけどね。
あと世界大戦絡みのことや、
アメリカについてどう思うかなんかもよく聞かれます。
長期で海外に行くのなら、
本当に自分の国のことを勉強してから行った方が良いかと思います。

にほんブログ村