…続き
まずタイ出国手続き。
気合入れてた割に、
あっけなくスル―。
また急いで同じバスに乗り、
タイラオス友好橋を走り抜けます。
観光名所だけど、
雨だし、
身動きとれんし、
踏んだり蹴ったりで、
写真は撮ってません。
友好橋を過ぎ、
ラオスのイミグレへ。
入国カードに記入し、
ここもあっけなくスル―。
バスターミナルのおばちゃんが、
ラオスのイミグレからは、
タクシーしかないって言ってたから、
値段見たら、
ビエンチャン市内まで一律400バーツ(約1200円)。
高すぎ!!!
でも乗るしかないかと思い、
お金を払い、
大型のバンに1人乗り込む。
なかなかやってこない運転手。
ふと外を見ると、
バス何台も走ってるし。
日本の国旗と、
「日本から寄付されました」
って書いてあるバスが。
あーーーーー
タイ人嫌いになりそう。
今日ものすごい右往左往させられてるし。
お金もどんどん飛んでいったし。
どこでどうまちがったのやら、
150円で済むはずが、
1250円も使ってる。
ここでは大金なのだ。
このタクシーの中で、
人のよさそうなラオス人の運転手に、
「どこの国の人?」
「ビエンチャンの次はどこに行くの?」
とか、
めっちゃフレンドリーに話しかけられたけど、
沢尻エリカの「別に…」的な感じで、
「Japan」
「知らん。」
って答えてた。
今考えると最悪な日本人です。
反省。
そんなこんなで予約していた、
ゲストハウスへ。
1泊700円。
確認するの忘れてた。
Wi-Fi飛んでない…
今日は厄日なんすかね。
というわけで、
Wi-Fiのつながる、
yahooのトップページが完全に開くまで5分くらいかかる、
おしゃれなカフェから更新してます。
ラオスのネット事情はかなり悪いみたいで、
画像が更新できるかわかりません。
ランキングに参加しています。
下のバナーを押してもらえるとポイントが入ります。
励みになりますので、1日1クリックお願いします!

にほんブログ村