何となく心の奥底にあった疑問なんですが…
初めて行く国についてはいろいろ下調べしていきますが、
当然マレーシアについても、
いろんな人のブログや、観光サイトなどで調べました。
調べていく中で結構でてくるのが、
第二次世界大戦中に旧日本軍が行った、
マレーシア人に対する残虐な行為の数々…
今トータルで1ヶ月以上マレーシアにいますが、
親日的というか、
基本的にいい人が多く、
そういうのって時代と共に風化していくのかな〜と思ってました。
そして今日、
夕飯を食べる為、
あるチキンライス屋さんへ。
受付のインド人が愛想よくメニューを持ってきます。
メニューを見てると、
奥から店主らしきおじいさんが…
日本語で、
「日本人か?」
と聞かれ、
「そうです」
って言うと、
「日本人に食べさせるものはないんだ!帰ってくれるか?」
と一言。
その瞬間、
第二次世界大戦のことが頭にパッと思い浮かび、
店を後にしましたが、
特にショックというわけでもなく、
腹立たしいわけでもなく、
自分が逆の立場だったら、
同じ態度を取るだろうなと思い、
妙に納得してしまいました。
とは言うものの、
やはり少しショックだったので、
宿の裏手にある砂浜でヤシの木陰のベンチに座って、
夕日をボーっと眺めてると、
急にネコがすり寄ってきて、
ヒザの上へ。
なんか癒されるな〜とか思いつつも、
周りは夕日を見る人でいっぱいなので、
ちょっと恥ずかしいとか思ってると、
自分の横にペタンと座り、
一緒に夕日を眺め、
完全に日が沈むとどこかへ消えていきました。
なかなか空気の読める猫やな〜と感心。
ネコが残していったもの、
それは大きな癒しと、
ズボンに付いた大量の毛でした。
たまには洗濯するか…
ランキングに参加しています。
下のバナーを押してもらえるとポイントが入ります。
励みになりますので、1日1クリックお願いします!

にほんブログ村