シンガポールで快適なWi-Fi生活を送っています。
Youtubeがさくさく見れます。
日本以来の快挙です。
あさってクアラルンプールへUターンする予定なので、
バス乗り場に近いという単純な理由で、
本日インド人街へ移動しました。
周りはインド人だらけ。
ドミトリーもなぜか半分以上はインド人です。
ぶっちゃけドミトリーと、
ゲストハウスと、
ユースホステルの違いが未だによくわかってません。
意味は同じ??なんすかね??
日本ではホンダのフィットがたくさん走ってますが、
海外でもたまに見かけます。
でも名前はFitじゃなくて、
JAZZになってます。
よくわからないけど、
そういうニュアンス???
ちなみに海外で売れに売れてるのは、
日本じゃ少ないトヨタのカムリだと思います。
タクシーにも使われてるし、
一般車もたくさん走ってます。
というどうでもいいこと書いたけど、
シンガポールはあまりネタがないです。
家族連れ向けの観光名所が多いと思います。
動物園やナイトサファリや、
シンガポールフライヤーっていう超巨大な観覧者や、
ユニバーサルスタジオなどなど。
治安もかなり良いです。
道端に自動販売機があるのを見てびっくりしました。
東京よりも治安が良いっていう情報もあります。
ただ酒類、タバコなどの嗜好品は日本より高いです。
以前ミクロネシア、ヤップ島に行くって書いたけど、
やっぱり行きません。
なぜならチャイナタウンで、
ヤップ島で使われている石貨を見つけちゃったからです。
さらにグアムからしか飛行機でてないけど、
グアム事件あったし…
島国だから物価はめちゃくちゃ高いし…
数少ないホテルは結構先まで満杯っぽいし…
ま、分かりやすく言うとめんどくさくなったんで行きません(-。-)y-゜゜゜
今のところクアラルンプールから一気に南下する予定です。
当たり前だけど、
最終目的地はオーストラリアです。
遅かれ早かれ、
ニュージーランドにも行く予定です。
おまけ
チャイナタウンは漢方のお店がたくさんあります。
日本じゃ粉末や錠剤で売ってあるけど、
本場では原型のまま売ってあったりします。
たぶんムササビかコウモリ???
ランキングに参加しています。
下のバナーを押してもらえるとポイントが入ります。
励みになりますので、1日1クリックお願いします!

にほんブログ村