風邪を引きかけたものの、
無事ソンクラーンも終了。
あとはオーストラリアに帰るだけ。
今、
1番の悩みが、
世界一厳しいのではないかと思われる、
オーストラリアのタバコ事情(>_<)
昨年、
持ち込みできる紙巻きたばこも50本までに変更になっており、
平均的な値段も1箱13豪ドルほど。
日本の2倍から3倍もします。
何とか禁煙しようと試みましたが、
なかなか続かず。
気分を変えないと続かないのかなと思い、
思い切ってボウズにしてみることにしました。
バンコクでイージーカットという、
100バーツ(約300円)でカットできるお店を発見!
半オープンの縦型カプセルみたいなところで、
小藪そっくりのおばちゃん客に覗かれながら、
あっという間に終了。
洗髪はないので、
掃除機みたいなもので簡単に吸って終了。
シャンプーを使うべきか悩みどころだけど、
タオルでサッと一拭きで乾くので楽です(笑)
この強制的な気分転換により、
ただ今、禁煙6日目を迎えています。
最初の3日間がだいぶきつく、
大量の水を飲んでごまかしたり、
ひたすらランニングマシーンで走ったり、
4日目から吸いたいって気持ちがだいぶ減ってきたような気がします。
あとは喫煙の害に関するサイトを見てみたり。
ただ、
喫煙はしない代わりに、
ビールは飲み放題っていう条件付きです。
ただ単純に禁煙するだけだったらストレスがたまるだけだと思うので…
いつまで続くことやら(^_^;)